top of page
検索

【訪問診療を開業? Series①】

  • a05m100
  • 6月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは(^_^)/ 事務の田中です。


院長の渡邊より「開業を予定しています」とお聞きしてから、

開業のお手伝いを含め、院長の志しやビジョンを聞かせてもらいながら、

ご縁があり事務スタッフとしてメンバーに入らせて頂きました。

皆様からのご指導ご支援、宜しくお願い申し上げます。


表題の【訪問診療を開業?Series】。

私目線で恐縮ですが、これから訪問診療クリニックを開業される先生へ

少しでもお役に立てればと思い、定期シリーズを掲載できればと考えております。

宜しくお願い致します。


早速ですが、Series①は一番土台となるもの。

開業は「医師」という立場だけでなく「経営者」と言う立場にもなります。

ここが一番大きく変わる点です。


医師としての志しや目標は大切にして頂きながら、

新たに経営者として必要なこと、やるべきことが出てきます。


「人」「物」「金」「情報」です。


いわゆる【経営資源】と呼ばれるものです。


企業や組織が活動し、目標を達成(利益を生む)するために必要不可欠な要素となります。逆に言うと、どれか1つでも欠けると今の時代クリニック経営は成り立たなくなります。これは病院の経営だけでなく一般企業も同様です。

医療の最前線で活躍されていた先生方には、なかなか身近に感じないことが多いかもしれません。


Series②では、「人」に焦点を当て、

私の経験則になりますがお伝えできればと思います。


それにしても暑過ぎますね。

梅雨のはず。私のデスクから見える空は真夏です((+_+))

くれぐれもご自愛ください!


★ARIGATOU★


 
 
 

Comments


bottom of page